2016年10月20日木曜日

(告知)『サムライの筋肉が疼く スポーツ流鏑馬入門』

スポーツ流鏑馬の入門書が発売される(2016年10月20日発売)。

スポーツ流鏑馬を始めるにあたって、スポーツ流鏑馬を体験できる乗馬クラブ、必要な用具、弓の扱い方、馬の乗り方など必要な情報が網羅されている。写真や図が数多く掲載されているので、とても理解しやすく、スポーツ流鏑馬を始めたい方にとって、最適な教科書になる充実した内容になっている。

特に、日本の伝統馬術である和式馬術に関して、詳細に記載されているので、スポーツ流鏑馬以外の流鏑馬にも共通する内容になっている。

スポーツ流鏑馬を初めて見て、「自分もやってみたい」と思った方が、立ち止まることなく、スポーツ流鏑馬を始めるまでの懸け橋となる一冊になっている。また、馬には乗れないけど、流鏑馬を見るのが好きな方や日本文化が好きな方にも貴重な一冊になるかと思う。

新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1461-6/









2015年4月18日土曜日

浅草流鏑馬2015

浅草・隅田公園(東京都台東区)で行われた流鏑馬を見学してきた。

会場から見えるスカイツリーは、すっかり下町の風景に溶け込んでいる。
大勢の外国人観光客が浅草やスカイツリーを訪れ、流鏑馬の見学にも訪れていた。

スライドショーを作成したので、よろしければご覧ください。



2014年10月26日日曜日

古殿八幡神社笠懸・流鏑馬2014

古殿八幡神社(福島県古殿町)で行われた笠懸と流鏑馬を見学してきた。

古殿八幡神社の笠懸と流鏑馬は、「やぶさめフェア」というイベントと一緒に行われている。

町を挙げて、熱心に伝統芸能の保存が行われている。山間部の町で行われているとは思えない熱気が伝わってきた。

ミニレポートとスライドショーを作成したので、よろしければご覧ください。



2014年10月5日日曜日

吉保八幡やぶさめ2014

吉保八幡神社(千葉県鴨川市)で行われた流鏑馬を見学してきた。

古式に則って行われている数少ない流鏑馬のひとつだ。

現在でも、射手が一週間の精進潔斎を行っている。

スライドショーを作成したので、よろしればご覧ください。


2014年9月15日月曜日

鹿島神宮式年大祭御船祭流鏑馬2014

鹿島神宮で行われた流鏑馬を見学してきた。

今回の流鏑馬は、12年に一度行われている鹿島神宮の御船祭の奉祝行事として行われた。

前夜からの雨で馬場はぬかるみ、コンディションの良くない状況で行われた。

スライドショーを作成したので、よろしければご覧ください。