2012年11月7日水曜日

嵐山時代まつり流鏑馬2012

嵐山時代まつり(埼玉県嵐山町)で行われた流鏑馬を見学してきた。

嵐山時代まつりでは、流鏑馬の他に火縄銃演武、武者行列、太鼓演奏も行われている。
火縄銃演武は珍しく薄暗い神社で行われた。
対照的に流鏑馬は雲ひとつない青空の下で行われた。

レポートとスライドショーを作成したので、よろしければご覧ください。

7 件のコメント:

aunt carrot さんのコメント...

名前は違っても武田流の天長地久の式を同じものが
あるのですね。
形や名前は違っても同じ祈りがあると感じました。

アップの写真が見事です。
真剣な表情が美しい!

前年は雨だったようですが、
晴れて良かったですね。

見せて頂いてありがとうございます。

TR875 さんのコメント...

はじめましてこんにちは。
こちらを時折拝見させていただいております。
去年の、嵐山と川越でお会いした者ですが、おわかりになるでしょうか?
その節はお世話になりました。

私も今年嵐山に行ったのですが、写真の方はダメダメでした。
綺麗に撮ってらっしゃるので羨ましいです~。

ありがとうございます。

やぶなび さんのコメント...

どのような式法で行われているのかよく分かりませんが、何か祈願する意味があるのだと思います。最後に鳴り鏑を射放っていたので馬場を清める意味もあるのだと思います。

今年は天気などの条件に恵まれました。ちょうどいい日射しが人馬を照らしていたので順光で撮影できました。

見物客が少ないので、移動しながら色々な撮影ができそうな馬場です。機会があれば撮影に出かけてみてください。インスタントラーメンの買いだめもできるようです。

やぶなび さんのコメント...

コメントありがとうございます。

こちらこそお世話になりました。
はっきり覚えています。さらに嵐山ではおしゃべりなおじさん、川越では自然と一体化して撮影する○○さんとユニークな方々と出会ったことも覚えています。

今年も撮影されていたんですね。次回は川越に行く予定です。お会いしましたらよろしくお願いします。

TR875 さんのコメント...

レスをありがとうございます。
軽々しい文章を書いてしまいました、ごめんなさい。

私は、流鏑馬を通していろいろな方にお会いするのも楽しみの一つになりました。やぶなびさんや、おじさんたちと会えて楽しかったです。おしゃべりな方は今年はお見かけしませんでしたが。

川越はまだ未定ですが、お会いした場合はよろしくお願いいたします。

TR875 さんのコメント...

すみません、レスにレスしたつもりが新規にコメントした形になりました。見苦しかったらごめんなさい。

やぶなび さんのコメント...

返信を新規コメントで・・・前に自分もやりました。感覚的に分かりにくいフォームですね。

会場でいろいろな方に出会うことも撮影の楽しみのひとつですね。毎年通っている会場だと、顔なじみになったり、ブログ友達になったりして。個人的には個性の強い方々と出会うことが多いのです・・・。

気軽なコメントで結構です。これからもよろしくお願いします。